宗平 順己(むねひらとしみ)
京都大学理学部大学院中退後、総合電機メーカーを経て、1986年にオージス総研に入社。コンサルティング部長、ソフトウェア工学センター長を経て、2014/3/31まで取締役執行役員技術部長。
在任中は、クラウドインテグレーションセンター、アジャイル開発センター、エンタープライズオープンソースセンター、IoTセンター、データサイエンスセンターの技術系組織とビジネスイノベーションセンターのコンサルティング組織を率いる。
2014/4/1より株式会社ロックオン特別顧問 執行役員商流プラットフォーム事業本部長。 2016/10/1より特別顧問。
2016/9/1にオムニチャネルやIoTのビジネスデザインに最適なサービスデザインを普及すべくKyotoビジネスデザインラボを設立。
主にIT投資マネジメント、IT統制、ビジネスモデリング、BPM、SOA、EA、BSCに関する研究活動を行いながら、ITコンサルタントの実戦指導に従事する。
同志社BS講師(企業のIT戦略)、関西学院大学BS講師(Management Information Systems)
Postgraduate Diploma in Innovation & Design Thinking EMERITUS Institute of Management
2020年4月より 武庫川女子大学経営学部 教授
■資格:
ITコーディネータ、公認システム監査人、ITコーディネータインストラクターフォローアップ研修インストラクター、IT-CMF Tier2
■所属学会:
「経営情報学会」「ビジネスモデル学会」「生産管理学会」「日本情報経営学会」「日本原価計算研究学会」。
■著書:
1.「かんたんエンタープライズ・アーキテクチャ」共著(翔泳社、2004年)
2.「百年アーキテクチャ」共著(日経BP社、2010年)
3.「ビジネスモデル設計のためのUML活用」共著(毎日コミュニケーションズ、2006年)
4.「実践 J-SOX対応–内部統制システム構築入門-」共著(翔泳社、2007年)
5.「情報システムの分析と調達」(日科技連出版社、2008年)
■主な主担当コンサルティング案件
<企業>
・IT統制全般
・ECで繊維業CEを実現するデザインファクトリーシステムの構築
・広告代理店における戦略的情報化計画
・製造業へのPDM、SFAの導入コンサルティング
・化学工業における全社システム再構築コンサルティング
・コンピュータ・マネキン開発
・保守サービス業の戦略システム導入
<行政、地域>
・地方自治体の情報化ビジョン、情報化推進計画 多数
・大学、図書館、防災情報センター、行政、公共iDC等のシステムの要求仕様書作成 多数
・地域振興計画の作成 多数
■学会活動・社会活動
経営情報学会関西支部運営委員(前理事、前支部長)
ビジネスモデル学会運営委員
NPO法人ITコーディネータ京都 副理事長
2000年度、2001年度ITSSPコーディネータ(和歌山地区)
平成14年度~平成16年度 経済産業省某IT関連事業審査委員会委員
平成13年度 堺市情報システムセキュリティ懇話会 委員
平成17年度~平成25年度 堺市ITアドバイザー
平成10年度 JISA行政情報化委員会情報化投資評価部会 部会長
平成13年度、14年度 JISA白書委員会 副委員長
平成17年度、18年度 JIPDEC IT投資マネジメント委員会主査
平成22年度~平成25年度 JISA白書部会 部会長
平成23年度~ 関西CIOネットワークサロン コーディネータ
平成26年度~ 関西CIOカンファレンス 副座長
平成28年度~ 大阪商工会議所 ICT活用ビジネスモデル研究会 コーディネータ
■論文:
ビジネスモデル設計とUML表記に関する研究、ビジネスモデル学会誌Vol.3、森雅俊, 2005. 7
THE NEW BUSINESS MODEL DESIGNING METHOD TO IMPLEMENT THE STRATEGY IN THE TO-BE BUSINESS MODEL, The 11th Annual International Conference on Industrial Engineering Theory, Applications & Practice, 2006.10
戦略と整合したTo-Beモデル設計のための新ビジネスモデル設計手法の提案、経営情報学会誌,Vol.15 No.3, 2006.12
ビジネスプロセスモデリングのための詳細プロセスリファレンスの構築、日本生産管理学会論文誌, 2008. 6
マス・カスタマイゼーションとリーンシックスシグマのBPOサービスへの適用、日本生産管理学会論文誌Vol.16,No.2
製造業におけるグローバルパフォーマンス管理のためのKPIモデルに関する研究、日本生産管理学会論文誌Vol.18,No.1
BPM+SOA によるパッケージソフトの SaaS化、経営情報学会誌,Vol.22 No.4
地域振興のためのクラウド連携構想の検証、日本情報経営学会誌 2013 Vol. 34, No. 3
A study for refining a business modeling method for SOA and SaaS designing, APCIM2009
A study on a generic development process for the BPM+SOA design and implementation, ICBPM2011, WASET2011
CONTROL MECHANISM FOR SOCIAL BUSINESS PROCESS MANAGEMENT, APCIM2012(Best Paper Award)
■研究レポート:
行政情報化投資評価のガイドライン、社)情報サービス産業協会、櫻井通晴先生との共同研究,1999.3
バランスト・スコアカード活用による情報化投資評価の研究、社)情報サービス産業協会、櫻井通晴先生との共同研究,2000.3
バランスト・スコアカードによる戦略的経営の実践に関する調査研究、社)情報サービス産業協会、櫻井通晴先生との共同研究,2002.3
IT投資マネジメントのフレームワークに関する調査報告書、財)日本情報処理開発協会、WG主査として執筆および監修,2006.3