IoTの本質 ~IoTが引き起こすパラダイムシフト

前回2つのIoTの話をし、Industry 4.0はこれまでのMESの延長線上でしかないという話をしました。

IoTが真に威力を発揮するのは、「Smart Connected Products」と呼ばれ方のタイプです。

 

Porter先生は下記の論文で、Smart Connected Productsは産業の境界を変え、

https://hbr.org/2014/11/how-smart-connected-products-are-transforming-competition

 

systems of systemsを制する者がこれからは市場を制するのだと述べておられます。

https://hbr.org/resources/images/article_assets/2014/10/R1411C_D.png

これを理解するには、Smart Connected Productsには次の4つの利用レベルがあることを理解する必要があります。

  1. Monitoring
  2. Control
  3. Optimization
  4. Autonomy

KOMTRAXは利用レベルでいうと2.control、上記の図では4.Product Systemに相当します。

GEが展開しているPredictivityは利用レベルで3.Optimizationで5. Systems of systemsの入り口に入っています。

 

Porter先生が論文で紹介されているSystems of systemsの事例は、AGCO社でhttp://www.agcocorp.com/

農業の収益性を向上させるために、農業機械だけでなく、灌漑システム、土壌・滋養源、天候、穀物価格、商品先物情報を統合しています。

 

実はコマツも5. Systems of systemsに取り組みを進めており SmartConstruction というサービスの提供をスタートしています。

 

では、各企業はどのようなIoT戦略をとれば良いのでしょうか。それは次回に。